令和3年度 第17期
7月10日 謡を謡い舞う
講師 観世 喜正 先生

今年は夏休みの能楽鑑賞に「土蜘蛛」を見ます。そのための事前学習を兼ねて「土蜘蛛」に関する面(おもて)や装束を拝見しました。面はとても貴重な大切なものなので、しまうときの袋には綿が入っていて、手で持つときには必ず紐を通す穴のところにだけ触れるようにします。能の歩き方すり足や「土蜘蛛」を退治するときの型を学びました。
令和3年度 第17期
7月10日 謡を謡い舞う
講師 観世 喜正 先生
今年は夏休みの能楽鑑賞に「土蜘蛛」を見ます。そのための事前学習を兼ねて「土蜘蛛」に関する面(おもて)や装束を拝見しました。面はとても貴重な大切なものなので、しまうときの袋には綿が入っていて、手で持つときには必ず紐を通す穴のところにだけ触れるようにします。能の歩き方すり足や「土蜘蛛」を退治するときの型を学びました。