第17期 第4回

7月3日 長唄を唄う・三味線を弾く
講師 東音石川 賀要子 先生

教室を再開するに当たり感染予防には引き続き気を配っております。
子どもたちは距離を開けて座り、毎年初回に習う「雉ときつねとアヒル」を三味線に合わせていつもよりはやや控えめに唄いました。それから、ひとりひとり両手を消毒液で清めてから「けんけんこんこんけんこんこん……」のところを三味線で弾きました。
床の間には夏の花「木槿(むくげ)」。